Quantcast
Viewing latest article 12
Browse Latest Browse All 15

WindowsでSencha+PhoneGapをビルドする

Sencha+PhongeGap開発のための準備です。

まず、前提としてのインストール

  1. node.jsのインストール
  2. npmのインストール
  3. PhoneGapのインストール
  4. Sencha Cmd、Sencha Touch

が必要

1.node.jsのインストール

以前、Windows環境にnode.jsをインストールしたとき、とても苦労した記憶があるが、今や http://nodejs.org/download/ のサイトに行ってインストローラを実行するだけで簡単だった。

2.npmのインストール

C:\Program Files\nodejs\node_modules\npm\

(インストール環境によってパスは異なる)へ行って、

node cli.js install npm -gf

参考:Node.js と npm のインストール方法(Windows編) - Node塾

3.PhoneGapのインストール

 npm install -g phonegap

 

その後は、

  1. Sencha Touchアプリケーション開発の準備
  2. Sencha Touchプロジェクトの作成
  3. Sencha TouchとPhoneGapもしくはCordovaとの連携
  4. プラグインの追加およびコーティング
  5. エミュレータもしくは実機で実行
# PhoneGap環境の初期化
$ sencha phonegap init com.albatrosary.SampleApp SampleApp

※SmapleAppというのはApple ID

カメラ用のプラグインをインストールするには、プロジェクトディレクトリ内にあるphonegapディレクトリに移動し、プラグイン追加のコマンドを実行してください。

 

SenchaCmd5では、設定ファイルがリンク元と変わったようです。

app.jsonファイルのbuilds.native.phonegap.config.platformにandroidを指定

 

参考


スマートデバイスに特化したSencha Touchでハイブリッド開発(PhoneGap/Cordovaの利用) | HTML5Experts.jp

 

 これで、開発の準備はできました。次にビルドです。


Viewing latest article 12
Browse Latest Browse All 15

Trending Articles